FX利益と年金の関係 | 豪ドルFX投資.com

当サイト管理人のリアル取引日記はこちら

豪ドルFX投資blog?100万の元手で着実に年利30%を狙おう?

豪ドルFX投資blog?100万の元手で着実に年利30%を狙おう?

リーマンショックで1000万円以上の損失。100万円から再スタート。豪ドルFX投資の運用実績をリアルに公開中。現在の運用実績は?毎月の利益を更新中!

FX利益と年金の関係

FX取引は様々な層の人々が行うようになっていますが、多くの年金対象者の方もFXをしています。

まとまった資金があった方が安定して取引ができますし、利益を出しやすいという背景もあって、FXで大きな利益を上げている人の中に年金対象者が多いのもうなづけます。

また、為替の動きを逐一見ることができる時間を持っているというのも大きなメリットと言えます。

さて、年金受給者も一定の基準を超えると確定申告を行って税金を払う必要がありますので、FXで収入を持っているなら、税金との関連性を考える必要があります。

せっかくFXで利益を上げたとしても、税金で取られてしまうことで利益分が吹っ飛んでしまうということも十分にあり得ますから、しっかりと計算と調整を行うようにしましょう。

年金受給者がFXを行っている場合の基準となるのは、年金受給額が400万円、FXの所得が20万円というものです。

この2つを超えると申告をしなければならなくなり、税金が発生することになります。FXに関する税金は一律20.315%と決められていますので、結構な割合で税金を払うことになります。

また、税金を払うだけでなく、自治体によって異なりますが、次の年の健康保険料や住民税などが上がることにもなりますので、結果的にかなりの額の支払いが生じます。

そのため、20万円の所得を超えるか超えないかで大きな違いが出てきます。

極端な言い方をすれば、20万円ちょっとのFX所得だと税金などによって取られる分が大きく、18、19万円の儲けの方が手元に残るお金が多くなるので、このあたりで利益が推移しているなら、損を出して税金を払わない方がよっぽど得と言えます。

もちろん、FXに関わる支出は経費として申告できますので、パソコン購入代やインターネット料金などを経費として出して計算するのを忘れないようにしましょう。

また、FXを行っている方の中には株取引を同時にしている方も多くいらっしゃいます。

同じような投資ではありますが、2つの取引の間では損益の通算ができません。

つまり、FXで30万円の利益が出ていて、株では30万円のマイナスとなっているからといって、差し引き0円の所得とはならず、30万円の所得があったとみなされ申告が必要となるのです。さらに、証券会社によって損益の計算の仕方が違うので注意が必要です。

特にスワップ取引で違いが大きく、実際に売買を行わないと払い出しがなく、損益に関係しない会社と、定期的に利益分を払い出してくるところとがあります。

この違いによっても所得金額が大きく異なってきますので、どのように利益を計算するかも確認しておくようにしましょう。

-スポンサーリンク-

【管理人の運用履歴】

【OL水ちゃんの運用履歴】