1. TOP
  2. 賃貸契約書の確認ポイント

不動産投資家の皆さまへ

賃貸契約書の確認ポイント

オーナーチェンジ物件であれば、賃貸契約書の内容確認は重要になってきます。

しっかりと把握した上で、賃貸経営の方に移っていきましょう。

賃貸契約書を読んで初めてわかる情報もある!

オーナーチェンジ物件の場合は、賃貸契約書の確認は必ず行いましょう。

賃貸契約書を読んで初めて気づく情報などもあります。

下記、賃貸契約書の確認をする上でのポイントとなります。

1、家賃の価格と入居者の確認

まずはその物件周辺の家賃の相場を確認してみましょう。

購入しようとしている物件の家賃が、相場よりも高い場合は注意が必要です。

理由は、売主が短期間だけ身内などを住ませ、高い家賃で契約させている可能性があります。

もちろん、身内ですので、そのような高い家賃は支払っているはずもなく、物件価格を高めるために行っているものです。

もちろん、相場よりも家賃が高い正当な理由がある物件もあります。(デザイナーズ物件や、新築時からずっと住んでるなど)

ただ、入居期間が浅く、家賃が相場より高い場合は、疑っていきましょう。

次に、1棟ものを購入した場合にも注意が必要です。

注意点としては、グループ利用の有無の確認です。

社員寮の契約解除とともに売りだされているのであれば、空室率100%の物件を購入するようなものです。

また、入居者の属性も確認しておきたいところです。

ほとんど女性、ほとんど学生など、属性に偏りがあった方がトラブルは少なくなります。

2、保証金(敷金)と家賃の確認

保証金(敷金)が0か月の物件には疑ってかかったほうが良いです。

理由は、その地域全体が保証金(敷金)0か月が標準になっているかもしれないからです。

これはどういうことかというと、その地域が買い手市場で競争の激しいエリアの可能性があります。

このような地域に新たに参入するのは非常に厳しいです。

また、周りの物件は保証金(敷金)とっているのに、購入しようとしている物件だけ0の場合、これは家賃に上乗せされているかもしれません。

退去後、家賃が下がる可能性があるので注意が必要です。

3、1棟もので部屋ごとに家賃のばらつきがある場合

1棟もので部屋ごとの家賃にばらつきがある場合は、一番日が浅い入居者の部屋の家賃を基準とします。

4、又貸しをしていないかの確認

契約では禁止となっているのに、又貸しをしている場合があります。契約者と表札の名前が同じかどうかを調べる必要があります。

<スポンサードリンク>

不動産投資家の皆さまへ このページの先頭に戻る
このページの先頭に戻る
不動産投資情報局
不動産投資税務に関するご相談は専門の税理士へ
Copyright (C) 2015 ~不動産投資-情報局~ All Rights Reserved. ※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。
不動産投資情報局
不動産税務に関するご相談は専門の税理士へ